上町珈琲で取り扱うコピ・ルワックコーヒーは
インドネシアスマトラ島に生息する野生ルワックのものです
コピルアク・ワイルド
【生産者】アチェに生息しているジャコウネコ
【地域】インドネシア
アチェ州タケンゴン市内
【品種】 アテン、ジュンベル主体
【精製】 ジャコウネコプロセス(ジャコウネコが食べて排泄したパーチメントを乾燥後脱穀)
【スクリーン】 14〜19
ジャコウネコは農薬のかかったチェリーは食べないため基本的に無農薬
★コピ・ルワック ワイルドコーヒーについて★
ルワック(Luwak)はインドネシアに生息する ジャコウネコの仲間。
その昔インドネシアがまだオランダの統治下にあった頃、生産者は自分達が農園で栽培したコーヒーを飲むことが許されず、野に落ちているルワックの排泄物を拾い集めてその中のコーヒー豆を選り分け、こっそりと飲んでいたと言われます。農園管理者がそれを見つけ生産者を叱責しますがそのコーヒーを飲んでみると獣臭のような独特な風味があるものの、それ以上に角が取れたいいコーヒーではありませんか。
以来、コピ・ルワック(ルワックのコーヒー)と呼ばれ希少性の高い貴重なコーヒーとしてその名を世界に馳せることになりました。
賞味期限:目安として発送日の1ヵ月後の日付が表示してあります。
保存方法:高温多湿なところは避けて保管して下さい。